small role
日頃から、オーダーを下さった方に、いろいろな感想をいただきます。
PEPOSOは、ふわふわな手触りなどを楽しんでいただく他に、中には
亡くなった愛しいペットと一緒にいるような気持ちを感じて下さる方も多く、
つくりはじめた当時は、そんな役目があるなんて思いもしなかった。
Stickittenは実用も兼ねているので、少しでも手首が楽になればという
思いがあるのだけれど、仕事中気分が上がる、仕事にいくのが楽しくなりそう、
そして、テレワーク中に癒されると言っていただくことが多くなり、
ここ数ヶ月、とても不穏な閉塞感でお疲れの方も多いと思うのですが、
この時期こんな風に誰かの役に立つことがあり、嬉しく感じています。
そもそもrro作品は、生活の中でとりわけなくても困らないようなものが
ほとんどなので、尚の事。
感想のみならず、楽しんで使っているよというショットや、
亡き友の画像を送ってくださる方もいて、むしろ喜んでいただけることで
わたしの方が力をいただいております。
ありがとうございます。
収束の目処がたたない状況が苦しいけれど、
いつも通り製作あるのみです。
無事に乗り切れますように。

謎のいきもの
いつも横に紙がおいてあり、メモのような落書きをぐりぐり描き殴っては
放置してあるのだけれど、たまに見返してそこからまた拾い上げることもあるので、
どんどん溜まっていく一方。
たまに、その時はきっと急いでメモしたのだろうと思うけれど
全く記憶にないような絵や解読不能な文字もあったりして、
意味ないじゃん?と思ったり。
同じ紙の上のメモだけど、
下の雑すぎ....


こちらにもあげておきます(感染予防についての参考)
日本も7都府県を対象に「緊急事態宣言」が発令されました。
日に日に拡大していくコロナの猛威に対する緊張感。
平穏な日常生活がままならなくなり、踏ん張りどころなのは
言うまでもないのですが、みなさまどうかどうか健やかにお過ごし下さい。
アメリカ在住の友人からのコロナ感染予防の情報。
先日Twitterにあげておきましたが、こちらにも
訳して送ってくれたものを添付しておきます。
(追記:3/27にメールで送ってもらったものですが、
今動画をみたら日本語字幕が追加されておりました。)
ーーーーーー
「コロナウイルス感染予防買った食材とテイクアウト食品の安全な取り扱い方法」
https://www.youtube.com/watch?v=sjDuwc9KBps

同じく、友人がアロマの先生に教えてもらったという、
感染予防の知識も添付しておきます。
ご参考までに。
