どんぐり2019


台風接近中と聞き、予報が雨マークだったので
予定を前倒しにしたにもかかわらず、当日はあっさり快晴。
どんぐりの日はお天気にこしたことはない。良きこと。
今週末に関東を直撃するらしいのだけれど、
少し横道を通過してもらえたらありがたいです...
食料調達に人が殺到したのかスーパーのパンの棚はガラガラ。
ーーー
明け方にぐりぐりと描いたどんぐり。
裏にチャタマの絵を置いて透かしてみると、
まるで見守られているみたいだね。

URLが変わりました


Cちゃんの今年の葡萄には、シャインマスカットやらピオーネが入っていたりして、
これまたご馳走をいただきました。
きれいだな。
ーーーー
こちらのブログ、10/1からプロバイダの都合でurlが変わったようです。
しばらくはリダイレクトされるようですが、ブックマークしていただいている方は
変更していただけましたら幸いです。
変更後、下に広告が出るようになってしまい正直とても鬱陶しい。
戻してもらいたい....
さいごのご馳走かもね
10月になりました。
まだまだ暑いけれど、布団の上掛けは一枚から二枚に。
そしてとうとう消費税は10%に突入。
皆最初は不平不満を口にしていても、そのうち段々受け入れて
原発事故のように何事もなかったかのようになっていくのでしょうか。
税金が上がっても、その分将来の福祉が本当にしっかりしているとかなら
気持ちよく払えるのに。
ここのところずっと試作を重ねているものが、なかなか着地点が見つからず
一体何度やり直すのだろうというほど難儀している。
ある日朝目が覚めたらできてたらいいのぉ...などと弱音をはきながらも
(不思議なことに、絵でも縫い物でも、目覚めてありゃ出来上がってる!?と
改めてビックリするような時もあるんです< 夜中集中してパタリと倒れこむように寝ると)
しつこく粘ってちょっとだけ違う方法もテストしてみたら、
ちょっとだけ糸口が掴めたような。
気がしただけかもしれないので、道のりはまだまだつづく。。。
これから益々私のような下々の生活は厳しくなるばかり。
キャットフードは「人の食品」にはあたらないため、軽減税率は適用されない。
(決して皆が皆贅沢で犬猫を受け入れているわけじゃないのに)
猫だってごはん食べないとね。
先日、税率問題と関係あるかは不明だけれど、鰻をご馳走になりました。
今までだってそうそう食べられないのに、今後もう鰻なんて食べられないかも...
と有り難くいただきました。
