ユキヒョウのミュウ
遊亀公園付属動物園のユキヒョウ、ミュウちゃんが亡くなった。
そのニュースが耳に入ってきた瞬間、ショックで心臓がバクバクする。
また会えることを願っていたので、とてもさみしい。
多摩動物園で生まれ、王子、東山、そして最晩年を甲府で過ごし
16歳という国内最高齢。
夏はさぞかし厳しいだろうなと、時折心配していたのだけど
飼育員の方々に愛情いっぱいにお世話してもらい、幸せだっとことと思います。
ユキヒョウに会いたいという夢を叶えてくれたミュウちゃん。
穏やかそうなやさしい表情で、とても美しかった。
ふわふわな尻尾をみせてくれてありがとう。


ーーー
ミュウちゃんへの哀悼とユキヒョウに敬意を表して
以前つくったgifを再掲。

お祝い記念
先日、大島真寿美さんが直木賞を受賞されました。
出先で流れてきたラジオのニュースで知ったのですが、
思わず拳を握ってガッツポーズしてしまいました。
『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』、本当におめでとうございます!
大島さんの数ある作品の中で、以前『ほどけるとける』という単行本の
装画として絵をつかっていただきました。
その時何点かあった候補の中で、小説の表紙にするのには
ちょっと異質な一枚が含まれていて、それでも何故か
その絵になりそうな気がすると、直感で思ったことを記憶しています。
とてもうれしかったです。
下は、『モモコとうさぎ』連載時の第一回の扉絵。
こちらは、毎回どんな展開になっていくのか
未知の楽しみに身震いしながら描いていました。
お祝いモードで、記念のアップです。
大島作品、いつも楽しみにしております!


溶けてませんように
友達のアメリカ土産。
今年は滞在期間がいつもより短く、過密スケジュールの中
この猛暑で体調も崩してしまったらしい。
外に出るだけで、体力を一気に奪われるからね.....
慌ただしくほんの束の間だけれど、顔が見られてよかった。
(それにつけても、子供たちがどんどん大人の顔になってて吃驚するね)
また来年、元気に会いましょう。

このピコラみたいなお菓子、中のチョコレートクリームがナッツ入りなのか
想像したよりももったり濃厚で、とても美味しかったです。
(タイトルは、こちらから渡したお土産がどうか...の意)