ねうねう



あいにくの天気なので、先日の気持ちのいい日の光景を。
この前教えてもらったのだけど、猫の鳴き声の「にゃー」は
江戸時代以降の表現で、平安時代は「ねんねん」
鎌倉時代は「ねうねう」だったそう。
いつの時代だって猫の鳴き声はかわいい。
モルッコ日和



こどもの日は今年もいい天気。
例年ほどではないけれどやっぱりなかなかの日差しで、
動物園のみんなはお昼寝中.....(わたしも眠いよ)
結局大好きなビーバーもユキヒョウちゃんも奥から出てくることはなく、
遠目に寝姿を拝む。
帰りがけにふれあいコーナーを覗くと、終了時間が近いこともあってか
まさかの空き具合。
いつも結構並んでいてましてやこどもの日など大混雑なので、
いい大人が邪魔してはと遠慮しているのだけれど、
それでは!と子供達に混じって、久し振りにモルッコとのふれあいに参加。
昨日偶然にも、”PEPOSO“モルモットのオーダーをいただき
お嫁に出したばかりなので、なんていいモルッコ日和なのでしょう。
ピーナッツかぼちゃみたいな可愛いコがきてくれて嬉しかったな。
お送りしたモルッコも喜んでいただき、嬉しいかぎりです。

